国語の力をのばすなら。視写教材『書く力トレーニング うつしまる』におまかせ!

手本を写すだけ! 国語の力をのばすことができ、集中力もつく!

さまざまな学習効果がある「視写」。この視写をするときに子どもたちに意識させたい点は、1字ずつ写すのではなく、「言葉のまとまりで覚えて写す」ということ。
この「言葉のまとまりを覚えて写す」という作業を繰り返すことで、文章の意味がすばやく読み取れるようになります。さらに、文章の組み立てや表現技法、言葉のルールが自然と身についていくところも視写の学習効果です。
この視写をより効果的に行えるのが、『書く力トレーニング うつしまる』です。
使い方はとても簡単。左のページの手本を、右のページのマス目に写すだけです。マス目の途中になぞり書きがあり、写し間違いをチェックできる仕組みもあります。何をすればいいのかが分かる紙面構成なので、自習時間や朝学習などでも、子どもたちだけで進められます。書き終えたあとに、ていねいに写せたか自己チェックする欄があることで、点検する習慣を身につけることもできます。

『書く力トレーニング うつしまる』の学習効果はそれだけではありません。
子どもたちに集中力がつくことです。『書く力トレーニング うつしまる』に取りかかると、とたんにクラスがしーんと静かになります。

「左の手本を右に書き写す」が基本の構成

漢字の確かめ、手紙の書き方などを学べるページも

『書く力トレーニング うつしまる』では、1学期・上巻の初めに「漢字のたしかめ」というページが入っています。前学年の習得度の確認ができるようになっています。

また、はがきや手紙の書き方に関するページが入っている点も、『書く力トレーニング うつしまる』の特長です。例えば、3年生では「案内の手紙」を題材に、「始めの挨拶」や「結びの挨拶」、「後付」など、手紙の基本的な構成を手本を写しながら学習できます。

「あんないの手紙」を学ぶページ

テストでの「答え方」を学ぶページも

テストでせっかく答えを見つけても、抜き出して書くときに写し間違えることがあります。『書く力トレーニング うつしまる』では、テストでの「答え方」を学ぶページも掲載しています。

「答え方のコツ」を学ぶページ

整った文章を書く力につなげるページが充実

「書く力をつける」ページ

「書く力」の向上につなげるページも充実しています。手本を写す際に、子どもたちに気づかせたり考えさせたりする課題を加えています。
文末表現を常体から敬体に書き直したり、文中の「こそあど言葉」に注意しながら写したりと、「書く力」の基礎となる学習が用意されています。

『書く力トレーニング うつしまる』 おためしプリントダウンロード

『書く力トレーニング うつしまる』のおためしプリントを用意いたしました。ぜひ使ってみてください。

ダウンロード