光村の国語 この表現がぴったり! にていることばの使い分け
●知っていることばを手掛かりに,自分の気持ちや考えによりぴったりな表現を探せる,今までになかった「にていることば」集です。
【例】「ほこらしい」のにていることば・・・「晴れがましい」「得意満面」「意気揚揚」「鼻が高い」「鼻たかだか」「自慢気」「得意気」
●国語の光村が厳選した,小学生・中学生に使えるようになってほしい約1,200語を収録しています。
●新学習指導要領でも重視されている「語彙」「書くこと」の指導に最適です。感想文や意見文,報告文など,さまざまな文章を書く学習に役立ちます。
第1巻 気持ちを表すことば
「うれしい・喜ぶ」のなかま/「困る・苦しい」のなかま/「好き・きらい」のなかま 他
第2巻 性格や特徴を表すことば
「やさしい・厳しい」のなかま/「明るい・暗い」のなかま/「真面目・不真面目」のなかま/「新しい・古い」のなかま 他
第3巻 動作や思考を表すことば
「言う・話す」のなかま/「賛成する・反対する」のなかま/「調べる・探す」のなかま/「頑張る・努力する」のなかま 他
監修・指導・編集 | 監修:高木まさき・森山卓郎 編集:青山由紀 |
ISBNコード | (セット)978-4-89572-965-9 (第1巻)978-4-89572-962-8 (第2巻)978-4-89572-963-5 (第3巻)978-4-89572-964-2 |
---|---|---|---|
判型・ページ数・色数 | AB判・各64ページ・4色刷り | 定価 | 揃定価:10,560円(揃本体9,600円+税10%) 定価各:3,520円(本体各3,200円+税10%) |
対象・冊数 | 小学校中学年〜中学生向き 全3巻 |