英語で学び,考える 今日は何の日 around the world
英語を学んで,世界へ飛び立とう。
●「平和」「人権」「環境」「異文化理解」の4つの観点で取り上げた世界のトピック(記念日や歴史的な出来事)を英語で紹介しています。
●月ごとにトピックを一覧にした「トピックページ」と,1つのトピックを取り上げて詳しく解説した「ピックアップページ」で構成されています。世界の重要なトピックについて学びながら,さまざまな英語表現を身につけることができます。
●次期学習指導要領を見据えた内容で,これからの小学校・中学校の外国語教育に役立ちます。
世界のトピック 1月2月3月
世界点字デー/リオのカーニバル/世界水の日 他
世界のトピック 4月5月6月
国際子どもの本の日/国際生物多様性の日/世界難民の日 他
世界のトピック 7月8月9月
ネルソン・マンデラ国際デー/世界の先住民の国際デー/国際平和デー 他
世界のトピック 10月11月12月
国際防災の日/世界トイレデー/クリスマス 他
監修・指導・編集 | 著:町田淳子 | ISBNコード | (セット)978-4-89572-961-1 (世界のトピック1月2月3月)978-4-89572-957-4 (世界のトピック4月5月6月)978-4-89572-958-1 (世界のトピック7月8月9月)978-4-89572-959-8 (世界のトピック10月11月12月)978-4-89572-960-4 |
---|---|---|---|
判型・ページ数・色数 | AB判・各48ページ・4色刷り | 定価 | 揃定価:12,320円(揃本体11,200円+税10%) 定価各:3,080円(本体各2,800円+税10%) |
対象・冊数 | 小学校高学年〜中学生向き 全4巻 |