光村の国語 場面でわかる! ことわざ・慣用句・四字熟語の使い分け
-
場面別に似ていることわざ・慣用句・四字熟語を集め、使い方やニュアンスの違いを解説したシリーズ。小学生・中学生に使ってほしい表現を中心に約450語を紹介しています。
-
自分の表現したい場面からことわざ・慣用句・四字熟語を探せるので、ぴったりなことばがすぐに見つかります。語彙力だけでなく表現力も広がります。
-
新学習指導要領(2020年実施)の指導事項、「ことわざ・慣用句などを日常生活でも使うようにする」学習に最適です。
第1巻 人がら編 -性格・評価-
正直でまっすぐなことを表す「裏表がない」「竹を割ったよう」「歯にきぬをきせない」など、人物の性格やその人の評価を表すときに役立つことばを収録。
第2巻 気持ち編 -心情・動作-
感動してじいんとしたことを表す「心を打つ」「感慨無量」「目頭が熱くなる」など、人物の気持ちや行動を表すときに役立つことばを収録。
第3巻 事がら編 -様子・性質-
はっきりしていることを表す「一目瞭然」「火を見るより明らか」「論より証拠」など、人物や物事の様子や性質といった、状況を伝えるときに役立つことばを収録。
監修・指導・編集 |
監修:高木まさき・森山卓郎 編集:青山由紀 |
---|---|
判型・ページ数・色数 | AB判・各64ページ・4色刷り |
対象・冊数 |
小学校中学年〜中学生向き 全3巻 |
ISBNコード |
(セット)978-4-89572-977-2 (第1巻)978-4-89572-974-1 (第2巻)978-4-89572-975-8 (第3巻)978-4-89572-976-5 |
定価 |
揃定価:10,560円(揃本体9,600円+税10%) 定価各:3,520円(本体各3,200円+税10%) |